個人事業主になるための手続き②青色申告承認申請手続/記載事例あり

青色申告承認手続きというのは

青色申告の承認を受ける場合に必要な手続きとなります。

 

ですから個人事業主であっても

青色申告をしない方は必要ありません。

青色申告するとメリットが大きいためおススメします。

自動的に青色申告にはならないので希望するなら

承認申請の手続きをしましょう。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

青色申告承認手続きには期限がある

 

青色申告しようとする年の3月15日まで、

1月15日以降に事業を開始した場合は開始後2ヵ月以内が手続きの期限です。

 

 

青色申告は大変な面もあるけれどメリットの方が大きい!

 

 

メリットその1 青色申告特別控除

 

65万円の所得税の控除 が条件無しに受けられます。

つまり所得から無条件に65万円控除出来るので

その分税金がお安くなる ということです。

 

 

メリットその2 家賃、電気代などを使用頻度に応じて経費に出来る

 

自宅が職場の場合は家賃、電気代、プロバイダ料金などを

使用頻度に応じて按分して経費にすることが出来ます。

 

 

メリットその3 青色事業専従者給与控除

 

生計を共にする家族に限り

家族に給料を支払っている場合に、

給料を全額経費に出来ます。

家族経営で事業している方には良いですよね。

※その場合はまた別途届け出が必要です。

 

 

メリットその4 事業損失の3年間繰越控除

 

赤字を3年間繰り越すことが出来ます。

開業していきなり経営が安定する訳ではないですよね。

赤字を繰り越せるということは

開業してまもなくは赤字だったけど

その後波に乗って黒字になったと言う場合に節税になります。

 

 

メリットその4 30万円未満の減価償却資産は一括経費に出来る

 

パソコンなど購入した際は金額が30万円未満なら

一括で経費にすることが出来ます。

 

青色申告の主なメリットは上記になります。

その条件として 複式帳簿 を付けることを義務付けています。

 

 

青色申告承認の手続き/記載事例あり

 

では実際に青色申告承認の手続きの仕方を説明します。

所定の書式がありネットからダウンロード出来ます。

>> 所得税の青色申告承認申請書ダウンロード

 

私は以下の内容で申請し問題なく承認されました。

青色申告承認申請

備え付け帳簿などは仕事によって必要なモノとそうでないモノがありますので、

良く分からない時は管轄の税務署にお問い合わせ下さい。

総勘定元帳はどの仕事であっても絶対に必要です。

 

 

 

届け出書類は本人控えを取っておくと安心

 

書類を郵送する際には「自分用の控え」として

全く同じ書類をもう一枚用意「本人控え」と見える箇所に記載し、

氏名&住所記載&切手付きの返信用封筒と同封しておくと、

後日返送して貰えます。

控えが返送されてくれば

不備なく手続きが完了したという証明でもありますので

出来れば控えを同封することをおススメします。

 

自分が何を書いて日付はいつにしたか?

など 詳細事項が必要になった時に控えがあると便利です。